スポーツ用品店で知られるヒマラヤ。なぜ、わざわざスポーツ用品店のヒマラヤを取り上げるかといいますと、『スノーピークの品揃えがよい』『ヘリノックスのチェアなどもある』からです。この辺りでは、スノーピークの品揃えは一番なのではないでしょうか。もちろんコールマンなどもあります。
では、実際にヒマラヤスポーツ&ゴルフ堺インター店のキャンプ用品売り場をのぞいてみましょう。
ヒマラヤスポーツ&ゴルフ堺インター店の店舗情報
営業時間:10:00~21:00
電話番号:072-293-8805
所在地:〒593-8314 大阪府堺市西区太平寺711−1 ベスピア堺インタ 2階
ヒマラヤスポーツ&ゴルフ堺インター店内
ショッピングセンターの2階にあるので、エスカレーターで2階にあがりますとフロアーにはテントが展示されており、この時点でテンションあがります。日曜などは、子どもさん向けのイベントをされてたりすることもあります。

テントを見ながら進むと店舗入り口があります。

入口を入ったら、一番奥まで行き、左側へ…すると、キャンプコーナーへ到着!
早速、見えるのはスノーピークです。テント、テーブル、チェアなどが展示されていますね。

展示されているテントの向こう側も。

シュラフ、焚き火台、ランタン、BBQ台などが並んでいます。奥の棚には、タープやテント。
テントは、エントリーモデルからランドロックやグランベルクなども揃っています。ランドロックはアイボリーも置かれていました。

クッカーなども揃っています。

クーラーボックスやストーブも。

もちろん、タンブラーやマグもあります。

スノーピーク豊富ですよね!これだけ揃えられてると見応えあります。
では、スノーピーク以外も見ていきましょう。

左側はスノーピークの小物と、奥にポールやハンマーがありますが、右側はお馴染みCHUMSです。
ランタンコーナーもあります。

スノーピークの次に多く置かれていたのはコールマンです。コールマンもテント展示がありました。

テント周りも全てコールマンですね!BBQ台にクーラーボックスにランタンなど。
奥の棚はテントやタープなど。もちろんコクーンも置かれてました。

コールマンのチェアも、実際に座り心地を確かめることができましたので安心して購入できますね。

シュラフも揃えられてます。


その他のメーカーは、品目別に棚に並べられていました。
まずは、クーラーボックス。


そして、テーブル類。

シュラフ。

モンベルやユニフレームなどのクッカー。

ユニフレームやキャプテンスタッグのダッチオーブンなどもあります。

ロゴスも。

そして、ここにはヘリノックスのチェアもあり、こちらも座り心地を確かめることができました!

荷物を入れるとキャンプサイトがおしゃれになるカーゴもありますね。

まとめ
スポーツ用品が豊富なヒマラヤですが、キャンプ用品も見応えあります。
筆者は、こちらのヒマラヤスポーツへ行く際には、ここから車で10分前後のところにあるキャンプ用品専門のキャンプデポ鳳東町店へも行きます。
キャンプデポは言うまでもなく、キャンプ用品専門なので見ているだけで楽しめるのですが、キャンプデポにはスノーピークがありません。
ですので、スノーピークも豊富なヒマラヤスポーツとキャンプデポを、はしごすることで満足!
よろしければ、キャンプ用品店のはしごしてみてくださいね!

コメント